・2014年10月、L-01Tを修理するためドナーとなったKT-8300です。
・LCフィルター(部品番号FL5)を取り外したため不動品となっていました。
・でもこのままでは終わらない、、そう、ここは「ガラクタ実験室」です。
■これまでの経緯------------------------------------------------------
・KENWOOD L-01T 修理記録 2014/11/16
・L-01Tの故障原因を探したところ、TR4010A 6~8pin間のLCフィルター故障と判明。
・L-01TとKT-8300のパルスカウント検波回路はほぼ同じ構成。
・使われているLCフィルターはKT-8300/L-01Tとも同じ型番。
・KT-8300(動作品)のLCフィルターをL-01Tに移植。
・移植によって L-01Tは復活、このKT-8300は不動品となりました。
■調査:LCフィルターの仕様を探る--------------------------------------
【部品メモ】
・L-01T (FL3:部品番号L79-0080-050)
・KT-8300 (FL5:部品番号L79-0080-050)
・KT-8100 (FL3:部品番号L79-0080-050)
・故障品のLCフィルター裏側を観察するとコンデンサ3本が埋め込まれている。
・コイル、コンデンサともに容量が分からない。
・同じTR4010を搭載した以下の4機種の回路図でLCフィルターを比較しました。
機種 | 基板写真 | 回路図 |
---|---|---|
KENWOOD L-01T | ||
TRIO KT-8300 | ||
TRIO KT-8100 | ||
TRIO KT-80 |
【分かったこと】
・L-01T回路図に「LPF 250kHz」という記載あり
・L-01T、KT-8300、KT-8100ともLCフィルターは同型品を使っている(L79-0080-05)
・KT-80ではL5(4.7mH),C25(100pF),C26(100pF)でフィルターが構成されている。
・KT-80のLC同調周波数を計算すると → 約232kHz
■実験1:LCフィルターを省略する--------------------------------------
・そもそもこのLCフィルターは必要なのか?
・フィルターを取り外した状態で前後の回路を直結してみました。
・結果は、、問題のノイズは消えました。
・ただ下図のとおり酷い高調波が発生して実用になりません。
・LCフィルターが省略できないことを確認。
■実験2:LCフィルター自作--------------------------------------------
・解体処分して基板だけ保管しているジャンクチューナーから部品調達
・実験用基板の上にL(8.2mH),C(47pF)×2 を配置。
・計算上の共振周波数=256kHz
・これを代用品として設置。
・結果は、、、大成功!! ノイズが消えて綺麗なFM音声が流れてきました。
・宙に浮いた実験用基板では心許無いので基板にパーツを直付け。
・これで不動品が復活しました、、かな?
■試聴----------------------------------------------------------------
・ノイズが消えてFMをキレイに受信しています。
・WaveSpectraで基準信号の波形を見ても特に異常は無いようです。
・次はLCフィルターに使ったパーツの品質が気になるところ。
・別のジャンク機で使用する部品を変えながら実験継続予定。