Quantcast
Channel: BLUESS Laboratory
Viewing all articles
Browse latest Browse all 568

LUXMAN T-550V

$
0
0

 ・2022年9月、初めて見る機種が届きました。
 ・外観はT-300Vとよく似ていますが本体サイズが一回り小さめ。
 ・と言ってもT-300Vが大き過ぎるのでT-550Vが一般的なコンポサイズです。

T550v03

■製品情報------------------------------------------------------------

 ・オーディオの足跡 LUXMAN T-550V ¥57,500(1976年5月発売)

T550v02 T550v17

■動作確認------------------------------------------------------------

 ・ウッドケースには擦り傷打ち傷多数、表面は経年の汚れでくすんでいる感じ
 ・フロントパネルは経年の汚れが目立つので後で分解清掃します
 ・背面端子にFMアンテナF端子がないのがちょっと残念。
 ・300Ω端子にアンテナを接続して動作チェック開始
 ・電源オン、周波数窓とメーター、指針の照明点灯
 ・名古屋地区のFM局をSTEREO受信できました
 ・MUTING動作OK
 ・ただ僅かに周波数ズレ、Sメーター最大点とTメーター中点が一致しない
 ・AMは外部アンテナなしでクリアに受信OK
 ・たぶん内部にバーアンテナを内蔵しているみたい
 ・FM/AMで指針の照明色は変わらない
 ・特に大きな問題は無さそうです

T550v04 T550v05 T550v06 T550v07 T550v08

■内部確認------------------------------------------------------------

 ・Alps社製一体型フロントエンド:FM4連、AM3連バリコン
 ・IFバンド切換なし、CF×2 → LM703、TA7061P → レシオ検波
 ・uPC554C:MPX and Mute switching
 ・PLL化される以前のスイッチング式復調回路
 ・AMはディスクリート構成

T550v20 T550v21 T550v23 T550v24 T550v25
T550v26 T550v27 T550v28 T550v29 T550v30

 ・STEREOインジケーターの電球が交換済みのようです
 ・手元にWL-550(輸出機)の回路図があったのでT-550V実機と比較しました
 ・上面基板番号:YXR-19030BD
 ・何と基板番号が同一、載っている部品もほぼ一致。
 ・相違点は、、
  →IFアンプuPC555 → LM703(カンタイプ)
  →T-550Vで実装されていない部品が何点かある
  →回路図では固定抵抗R318(10kΩ)→ T-550V 可変抵抗(5kΩ)
 ・WL-550とT-550Vは発売時期がかなり違うのに同一構成とは、ちょっと驚きです

■修理記録-------------------------------------------------------------

 ・特に故障個所は無さそうですが以下の処置を行いました
  →バリコン軸の接点洗浄
  →切換スイッチの接点洗浄
  →基板全体の洗浄

■調整記録-----------------------------------------------------------

 ・WL-550のサービスマニュアルを参考にして調整手順を組み立てました。
 ・MUTING → off、NOISE → normal
【OSC調整】
 ・90MHz受信 → CT104調整 → Sメーター最大
 ・76MHz受信 → L104 調整 → Sメーター最大
【RF調整】
 ・90MHz受信 → CT101,CT102,CT103調整 → Sメーター最大
 ・76MHz受信 → L101,L102,L103 調整 → Sメーター最大
 ・83MHz受信 → T101調整 → Sメーター最大
【IF調整】
 ・83MHz受信 → T201調整 → Sメーター最大
 ・83MHz受信 → T202調整 → Sメーター最大
【レシオ検波調整】
 ・音声出力 → WaveSpectra
 ・83MHz受信 → T203上部コア調整 → Tメータ中点確認
 ・83MHz受信 → T203下部コア調整 → 高調波歪最小
【FMミューティング調整】
 ・83MHz,20dB受信 → VR201調整 → MUTING作動位置へ
【FM Sメーター調整】
 ・83MHz70dB受信 → VR202調整 → Sメーター振れ最大
【MPX調整】
 ・FM stereoポジション
 ・NOISE → normal
 ・音声出力 → WaveSpectra
 ・83MHz,SUB信号受信 → T204,T206調整 → Lch信号レベル最大
 ・83MHz,L/R信号受信 → T205調整 → 反対chへの漏れ信号最小
【AM調整】
 ・ 600kHz受信 → T207,T208調整 → Sメーター最大
 ・1400kHz受信 → CT105,CT106,CT107調整 → Sメーター最大
 ・ 900kHz受信 → T209,T210,T211調整 → Sメーター最大
 ・VR2調整 → AMミューティング、AM Sメーター調整
 ※AM受信時もミューティングが効きます

T550v00

※基板にR318(10kΩ)と印刷のある位置にVR204(5kΩ)可変抵抗があります
※レシオ検波で得られたコンポジット信号が裏面のFM同調点検出回路に繋がっています
※FM同調点からMUTING動作の判定に使われるようですがVR204の設定法が分かりません。
※試行錯誤の末に可変抵抗の中点に設定しておきました。

■DARC信号実験--------------------------------------------------------

 ・T-300VではNHK-FM受信時にDARC信号によるノイズが盛大に発生しました。
 ・そこで信号発生器でFM多重信号を生成して実験しました
  → MEGURO DARC ENCODER MSG-2170 。
  → L+R=80%、Pilot=10%、DARC=10%
 ・実験の結果、T-550VではDARC信号による影響は観測されませんでした。
 ・実際にNHK-FMを聴いても気になるノイズはありません。
 ・同じ回路の WL-550 もDARCノイズは無いと思われます。

T550v40

■試聴---------------------------------------------------------------

 ・T-300Vで気になったDARC信号による影響はありません。
 ・これならオールドチューナーとしてまだ活躍できます。

T550v09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 568

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>