Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 585

KENWOOD KT-7020 修理調整記録3

 ・2019年1月初め、部品取り用にKT-7020の寄付をいただきました。
 ・寄付は大歓迎です。ありがたく頂戴いたします。
 ・以下、整備記録です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702007


■製品情報----------------------------------------------------------

 ・オーディオ懐古録 KENWOOD KT-7020
 ・Hifi Engine KENWOOD KT-7020 AM/FM Stereo Tuner (1989-92)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702002
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702009

■動作確認----------------------------------------------------------

 ・経年の汚れがあるものの外観に目立つキズは無い。
 ・FMアンテナとAMループアンテナを接続して電源オン。
 ・周波数表示部が明るく点灯。輝度劣化や文字欠けはない。
 ・ただ選局ツマミの回転フィーリングがちょっと重い
 ・周波数ズレなし。RF切替(DISTANCE/LOCAL)OK、IF切換(WIDE/NARROW)OK。
 ・TメーターとSメーターを表す表示もOK、STEREOランプ点灯。
 ・DEVIATIONバー点灯OK、REC CALトーンOK。
 ・TV受信機能は確認不能。
 ・FM/AMとも受信機能は生きています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702001
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702003
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702004
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702005
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702008
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702010
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702011
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702012
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702013
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702014

■内部確認-----------------------------------------------------------

 ・過去記録にもある通り、KT-7020とKT-V990の内部構成はほとんど同じ。
 ・特に不良個所や改造箇所は見当たりません。
 ・オリジナル状態のようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702041
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702042
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702043
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702044
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702045
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702051
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702052
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702053
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702054
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702055

■調整記録------------------------------------------------------------

【本体設定】
 ・IF BAND:WIDE
 ・RF SELECTOR:DISTANCE
【VT電圧】
 ・TP3~TP4 DC電圧計セット
 ・アンテナ入力なし
 ・76MHz → L14調整 → 実測 3.1V
 ・90MHz → TC1調整 → 実測25.1V
【検波調整】
 ・TP5~TP6 DC電圧計セット
 ・83MHz(無変調)受信 → L9調整 → 0.0V
 ・TP7~TP8 DC電圧計セット
 ・83MHz(無変調)受信 → L12調整 → 0.0V
【RF調整】
 ・D40 アノード側 DC電圧計セット(Sメーター電圧)
 ・83MHz → L1,L4,L7,L10,L17調整 → 電圧最大
【AUTO STOP調整】
 ・83MHz(19kHz信号,20dB)→ VR1調整 → STEREOインジケータ点灯
【MPX VCO調整】
 ・TP19~20 周波数カウンタ接続
 ・83MHz(無変調) → VR3調整 → 19.00kHz±50Hz
【SUB CARRIER調整(38kHz)】
 ・音声出力をWavespectraで観察
 ・83MHz(SUB信号)→ L33調整 → Lch最大
【歪調整 DET】
 ・83MHz(MONO信号)→ VR3調整 → 歪率最小
【歪調整 MONO】
 ・83MHz(MONO信号)→ VR4調整 → 歪率最小
 ・83MHz(MONO信号)→ VR6調整 → 歪率最小
【歪調整 ST-L】
 ・83MHz(L信号)→ VR5(X86-)調整 → 歪率最小
【歪調整 STEREO】
 ・83MHz(SUB信号)→ VR7調整 → 歪率最小
【SEPARATION調整】
 ・83MHz(R信号)→ VR4調整 → L信号もれ最小
 ・83MHz(L信号)→ VR5調整 → R信号もれ最小
【AM VT電圧調整】
 ・TP3~TP4 DC電圧計セット
 ・ 531kHz → L26調整 → 実測 1.5V
 ・1602kHz → TC2調整 → 実測 8.5V
【AM RF調整】
 ・ 600kHz → L27調整 → Sメーター最大
 ・1400kHz → TC3調整 → Sメーター最大

■試聴----------------------------------------------------------------

 ・故障個所は無かったです。
 ・調整によって特に受信感度が大幅に向上しました。
 ・高調波歪補正、セパレーション特性も大きく改善しました。
 ・貴重な部品取り機としてこのまま保管します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt702006


 ※今回はイメージ通りに表示されています。
 ※記事投稿時のコツがやっと分かりました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 585

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>