Quantcast
Channel: BLUESS Laboratory
Viewing all articles
Browse latest Browse all 568

SONY ST-S333ESG 修理調整記録5

$
0
0

 ・2019年3月初め、333ESGの故障機が届きました。
 ・以下、作業記録です。
333esg09_1


■製品情報------------------------------------------------------------
 ・オーディオの足跡 SONY ST-S333ESG ¥49,800(1989年発売)
 ・1987年10月発行「SONY ES テクノロジーカタログ」
 ・Hifi Manuals ST-S333ESG 海外版サービスマニュアル


333esg02_1333esg12

■動作確認------------------------------------------------------------
 ・電源コードの印字 1989。サイドウッドが無いのが残念。
 ・ボディ外観は目立つキズは無いが、経年による汚れが目立つ。
 ・フロントパネルの文字が一部消えている。
 ・FMアンテナを接続して電源オン。
 ・表示部点灯。文字欠けや輝度劣化は感じられない。
 ・IF BANDやRF切替などボタン操作に応じてインジケーター点灯OK。
 ・オート選局で名古屋地区のFM局を受信するとすべて素通りして受信不可。
 ・上り方向、下り方向ともにオート選局不可。
 ・マニュアル受信でモノラルなら受信OK。
 ・ただ受信感度が弱く、Sメーターが下から2~3セグメント点灯する程度。
 ・続いて手持ちのAMループアンテナを接続して名古屋地区のAM局をテスト受信。
 ・AMはオート選局で名古屋地区のAM放送局を受信OK。
 ・FM受信感度がかなり低下しているようです。

333esg03_1333esg04_1333esg05_1333esg06_1333esg07_1
333esg08_1333esg13333esg14333esg15333esg16

■内部確認------------------------------------------------------------
 ・ボディを開けたら、、、
 ・過去最高レベルに匹敵する大量のホコリが堆積。
 ・まずは掃除機でホコリを吸い取り、さらにエアーで吹き飛ばす。
 ・概ね綺麗になったところで内部確認再開。
 ・MPX IC:CX1064



333esg21333esg22333esg23333esg24333esg25
333esg26333esg27333esg28333esg29333esg30
333esg31333esg32333esg33333esg34333esg35

■修理記録:FM同調点--------------------------------------------------
【FM同調点調整】
 ・IF BAND = WIDE
 ・IC251(LA1235)7pin~10pin間電圧計セット
 ・83MHz受信 → IFT251調整 → 電圧ゼロ ※調整前後の実測+5.0V



333esg26333esg51333esg52333esg53333esg54

 ・FM同調点を確認したところ、IFT251を回しても電圧=5.0V で全く変化しない。
 ・IFT251内蔵コンデンサーが完全に容量抜けしているようです。
 ・中途半端に劣化しているより、完全容量抜けの方がむしろ対策しやすいです。
 ・IFT251横にある R258 に温度補償型コンデンサを並列挿入して仮設定。
 ・試行錯誤の結果、15pFの容量がちょうど良さそうでした。
 ・本対策として基板裏面に15pFを直接追加して修理完了。
 ・IFT251調整で電圧ゼロに設定。
333esgift251


■修理記録:ハンダ修正------------------------------------------------
 ・特にアースバーと音声出力端子にハンダ割れ多数確認。
 ・333シリーズ定番の不具合箇所です。
 ・不良個所のハンダを盛り直してクラック修正。



333esg41333esg42333esg43333esg44333esg45

■調整記録------------------------------------------------------------
【FM同調点調整】
 ・IF BAND = WIDE
 ・IC251(LA1235)7pin~10pin間電圧計セット
 ・83MHz受信 → IFT251調整 → 電圧ゼロ ※上記修理によりOK
【VT電圧調整】
 ・フロントエンド内JW8 電圧計セット
 ・アンテナ入力なし
 ・90MHz → L104調整 → 21.0V±0.2V ※調整前実測21.3V
 ・76MHz → 確認のみ → 8.0V±1.0V ※調整前実測 7.9V
【トラッキング調整】
 ・IF BAND = NARROW
 ・IC251(LA1235) 13pin(又はR261右足)電圧計セット
 ・90MHz受信 → CT101,CT102,CT103 → 電圧最大
 ・76MHz受信 → L101,L102,L103 → 電圧最大
【PLL検波調整】
 ・IF BAND = WIDE
 ・TP201を短絡 ※これによってIF回路をパス
 ・TP271 電圧計セット
 ・IFT272調整 → 電圧ゼロ ※調整前実測348mV
 ・CT271調整 → 歪最小 ※Wavespectraにて波形確認
 ・TP201を開放
【IF歪調整】
 ・IF BAND = WIDE
 ・MUTING = OFF
 ・IC251(LA1235) 13pin(又はR261右足)電圧計セット
 ・RV201、RV202 時計回り一杯に回す
 ・SSG出力40dBモノラル信号送信
  ・IFT201調整 → 電圧最大
 ・SSG出力40dBステレオ信号送信
  ・IFT202調整 → 電圧最大
  ・IFT101調整 → 電圧最大 ※IFT101フロントエンド内
 ・RV201、RV202 回転範囲の中央位置に回す
 ・SSG出力80dBモノラル信号送信
  ・IFT203調整 → 歪最小へ
 ・SSG出力80dBステレオ信号送信
  ・IFT204調整 → 歪最小へ
【STEREOインジケータ調整】
 ・IF BAND = WIDE
 ・MUTING = OFF
 ・SSG83MHz 出力20dB
 ・RV251調整 → ステレオインジケータ点灯
【MUTINGレベル調整】
 ・IF BAND = WIDE
  ・MUTING = ON
  ・SSG83MHz 出力25dB
  ・RV252調整 → MUTING調整
【IF NARROWゲイン調整】
 ・IF BAND = NARROW
  ・RV203調整 → NARROWゲイン調整
【Sメーター調整】
 ・RV241調整
【パイロットキャンセル】
 ・RV303、L301 19kHz信号漏れ最小 左右バランス確認
【セパレーション調整】
 ・RV301 R→L ※調整後実測64dB
 ・RV302 L→R ※調整後実測68dB
【CAL TONE】
 ・Peak Level-6dB 398Hzの波形が出ていました。
【AM調整】
 ・RV401 Sメーター調整
 ・RV402 AUTOSTOP調整


333esg

■試聴---------------------------------------------------------------
 ・FM同調点以外も各調整ポイントが大きく外れていていました。
 ・再調整によって良い性能を取り戻したと思います。
 ・サイドウッドを調達したいですね。
333esg10_1


 ※今回も無用の改行が勝手に入ってしまいます。まだ悪戦苦闘中、、


Viewing all articles
Browse latest Browse all 568

Trending Articles