・2018年7月末、巨艦TU-850の修理調整を承りました。
・以下、作業の記録です。
■製品情報------------------------------------------------------------
・オーディオの足跡 DENON TU-850 ¥70,000円(1977年発売)
・Hifi Engine DENON TU-850 FM Stereo Tuner (1978-79)
・DENON TU-850 取扱説明書 (日本語版)
■動作確認------------------------------------------------------------
・フロントパネルに目立つキズは無く、状態はかなり良いです。
・ボディには経年の汚れがあるもののキズやサビは見られない。
・背面端子も光沢があって美しい。
・早速 FMアンテナを接続して症状を確認。
・電源オン。二つのメーター照明点灯。周波数窓の照明も点灯。
・IF BAND切替(wide/narrow)ポジションランプ(緑/赤)点灯しない。
・選局ツマミを回すとFM局付近でTメーターは反応する。
・メーター動作をSIGNAL/MULTIPATHに切り換えると針が大きく振れる。
・メーター動作はFM放送を受信していることを示しているが、音は出ない。
・固定端子、可変端子ともに音が出ない。
・MUTINGオフにしても局間ノイズすら出ない。
・ステレオランプ点灯しない、、と思ったら、薄く明滅状態。
・REC CALトーンが出てこない。
・マルチパス-H端子を確認すると正常なFM音声が聴こえる。
・メーター動作をLEVELメーターに切り替えると全く針が振れない。
■内部確認------------------------------------------------------------
・電源電圧OK
・TR9,TR15,TR16/2SC1313 → 2SC1345 交換済みでした。
・IF BAND切換スイッチが機能していない。
・スイッチでwideを選択しても常時narrow状態です。
・フロントパネルを分解してインジケーターLED確認
・インジケーターLED(narrow)故障でした。
・インジケーターLED(wide)は生きているが、切り換らないので点灯しない。
・リレー駆動電圧は正常。
・リレー( HITACHI L24)内部の故障か?
■修理記録:IF BAND切換スイッチ故障-----------------------------------
・レバーを操作してもwide/narrowが切り換わりません。
・常時narrowの状態です。
・スイッチを取り外して分解してみました。
・スライド機構のプラスチック部品が破損しています。
・同型機を入手してスイッチごと交換するしかないです。
・応急処置として「常時wide」位置にして組み直しました。
・レバー位置に関わらず「常時wide」で受信しています。
■修理記録:インジケーターLED故障-------------------------------------
・narrowインジケーターの赤色LEDは切れている。
・wideインジケーターの緑色LEDは生きている。
・しかしスイッチ故障のためwideに切り換わらないので点灯しない。
・stereoインジケーターの赤色LEDは劣化のため弱々しく明滅。
・特殊形状のLEDなので代替品を見つけることが難しいです。
・対策としてwide(緑色LED)とstereo(赤色LED)を入れ換えました。
・ステレオインジケーターとして緑色LEDが明るく点灯します。
・wideインジケーターも赤く薄点灯。
■修理記録:リレー故障------------------------------------------------
・TR9交換済みでリレー駆動電圧は正常でした。
・音声が出ないのはリレー本体(HITACHI L24)の故障か?
・手持ちの汎用リレー(24V、C接点)に置き換えてみました。
・汎用リレーは小さな基板に取り付け、ボディの空きスペースに設置。
・これによって正常音声が出るようになった、、と思ったらRchの音が出ない??
・Lchの音は正常です。交換したリレーが不良品だったか?
■修理記録:トランジスタ故障------------------------------------------
・リレーからさかのぼってRch回路を調査
・するとオーディオ回路 TR6 2SA836 で音が止まっている。
・取り外して足を見ると真っ黒です。
・これを2SA1015に交換したところRchも音が出るようになりました。
・ついでにLchのトランジスタと周囲の電解コンデンサも交換。
・TR6,8 2SA836 2SA1015
・TR5,7 2SC1000 2SC1815
・C21,22 47uF/6.3v 47uF/50v
・C23,24 4.7uF/25v 4.7uF/25v
・C18 220uF/25v 220uF/25v
■調整記録------------------------------------------------------------
●フロントエンド
【OSC調整】
・76MHz 無変調 90dB → Lo 調整 → ダイヤル指針76MHz
・90MHz 無変調 90dB → TCo調整 → ダイヤル指針90MHz
【RF調整】
・76MHz 無変調 40dB → LA,LR1,LR2,LR3 調整 → Sメーター最大
・90MHz 無変調 40dB → TCA,TCR1,TCR2,TCR3調整 → Sメーター最大
【IFT調整】
・83MHz 1kHz,100%変調 → IFT調整 → Sメーター最大
●IF検波基板
【検波調整1】※HA1137W クアドラチュア検波
・IF BAND=NARROW
・83MHz 1kHz,100%,70dB → T2 下段コア調整 → Tメーター中点
・TP1 Wavespectra接続 波形確認
・83MHz 1kHz,100%,70dB → T2 上段コア調整 → 高調波最小
【検波調整2】※レシオ検波
・IF BAND=WIDE
・無信号 → T3上段コア調整 → TP間電圧 → 電圧ゼロ
・固定出力端子 Wavespectra接続 波形確認
・83MHz 1kHz,100%,70dB → T3下段コア調整 → 高調波最小
【WIDE/NARROWゲイン調整】
・IF BAND=WIDE
・83MHz 1kHz,100%,70dB → Sメーター振れ位置確認
・IF BAND=NARROW
・VR1調整 → Sメーター同じ振れ位置
【MUTING調整】
・83MHz 1kHz,100%,20dB → VR2調整 → MUTING作動
【OUTPUTレベル調整】
・固定出力端子に電圧計接続
・83MHz 1kHz,100%,60dB → VR3調整 → 1.6V
●MPX基板
【VCOフリーラン周波数調整1】
・IF BAND=WIDE
・TP1~TP3(GND)周波数カウンタ接続
・HA11223 8ピン~9ピン短絡
・無信号 → VR8調整 → 76kHz±20Hz
・無信号 → VR1調整 → 76kHz±20Hz
【VCOフリーラン周波数調整2】
・IF BAND=WIDE
・TP1~TP3(GND)周波数カウンタ接続
・TP2~TP3短絡
・無信号 → VR9調整 → 76kHz±20Hz
【パイロット信号キャンセル調整】
・IF BAND=WIDE
・オーディオ出力をWavespectraで観測
・83MHz パイロット信号 60dB 受信 → VR2調整 → 19kHz最小
・左右バランスに注意
【セパレーション調整】
・Wavespectra接続 波形確認
・IF BAND=WIDE
・83MHz ST 1KHz 80dB 受信 → VR11調整 → 漏れ信号最小
・IF BAND=NARROW
・83MHz ST 1KHz 80dB 受信 → VR12調整 → 漏れ信号最小
【STEREO歪調整】
・Wavespectra接続 波形確認
・IF BAND=WIDE
・83MHz ST 1KHz 80dB 受信 → フロントエンド内IFT調整 → 高調波歪最小
・IF BAND=NARROW
・83MHz ST 1KHz 80dB 受信 → IF基板 T1調整 → 高調波歪最小
・IF BAND=NARROW
・TP1 Wavespectra接続 波形確認
・83MHz 1kHz,100%,70dB → T1調整 → 高調波歪最小
【メーター調整1】チューナーレベル
・83MHz ST 1KHz 80dB 受信 → VR3,VR4調整 → L/Rメーター → 0dB
【メーター調整2】オーディオレベル
・背面端子にオーディオ発振器接続
・1kHz、2.45V → VR5,VR6調整 → L/Rメーター → 0dB
【メーター調整3】REC CALレベル
・REC CAL on → VR7調整 → L/Rメーター → -6dBdB
■試聴----------------------------------------------------------------
・STEREOインジケーターが緑色点灯しています。
・IF BAND切換とLEDに課題がありますが、とりあえず復活しました。
・独特の雰囲気、重厚な存在感がイイですね。