Quantcast
Channel: BLUESS Laboratory
Viewing all articles
Browse latest Browse all 568

SONY ST-4950 修理調整記録2

$
0
0

 ・2024年1月、ST-4950のメンテナンスをお引き受けしました
 ・この機種に触れるのは随分久しぶりです
 ・調整手順などを見直しながら作業を進めました
 ・以下、作業記録です

St495004

■製品情報-------------------------------------------------

 ・オーディオの足跡 SONY ST-4950 ¥69,800(1976年頃)
 ・Hifi Engine SONY ST-4950 AM/FM Stereo Tuner (1975-77)

St495002St495007

■動作確認-------------------------------------------------

 ・電源コードの印字 → 1974
 ・経年の汚れはあるものの、ボディに目立つキズはない
 ・電源を接続してスイッチオン、緑色の周波数窓が浮かび上がる
 ・周波数目盛りや数字にダメージなし
 ・ただ経年の汚れで透明なガラス板が曇っている
 ・TメーターとSメーターの照明電球が点灯しない
 ・75Ω端子にFMアンテナを接続して名古屋地区のFM局を受信テスト
 ・わずかな周波数ズレあるがFM放送受信OK
 ・Tメーター中点とSメーター最大が一致しない
 ・Tメーター中点からかなりズレた位置でSTEREOランプ点灯
 ・実際のステレオ感あり、MUTING動作OK
 ・AM放送は背面バーアンテナで名古屋地区のAM局を受信OK
 ・電球切れ以外は深刻な故障個所は無さそうです

■内部確認-------------------------------------------------

 ・FM4連、AM2連バリコン → レシオ検波 → HA1156
 ・IFバンド Narrow/Wide切り替えなし
 ・RT201:Muting調整
 ・RT202:Sメーター振れ調整
 ・RT203:Mutingバランス調整
 ・RT301:VCO調整
 ・RT302:出力レベル調整Lch
 ・RT303:出力レベル調整Rch
 ・RT501:セパレーション調整

St495000

 ・周波数窓の照明方法は先代の ST-5130,ST-5140,ST-5150 と同じ
 ・ガラス板の両端を固定する方法が進化している
 ・MPX部はIC化(HA1156)してグレードアップしている
 ・さらにダイヤル指針は赤色LEDで同調点が分かりやすい

St495021St495022St495023St495024St495025

■修理記録:照明電球交換----------------------------------

 ・SメーターとTメーターをライトアップする電球が切れています
 ・電球を外して刻印を見ると STANLEY 12v/5w、端子電圧 AC10.7v
 ・これならホームセンターの自動車用品売り場で入手容易です
 ・早速買ってきて電球交換
 ・ついでに周波数窓を照らす同型電球×2個も交換しておきました

St495040St495043St495044St495045St495046

■失敗記録:ガラス板の印字は取扱い注意----------------------

 ・続いて周波数や目盛りを刻んだガラス板を磨きました
 ・ところがここで大失敗、、
 ・ウエットティッシュでガラス板の左半分を軽く一拭きしたところ
 ・目盛り線が崩れる、AM周波数の数字がかすれる、、しまった!!
 ・ST-5950でも失敗経験があるので注意していたのに、、
 ・遠目で見れば分かりませんが、悔しい失敗でした
 ・ST-5950/4950のガラス板印字は脆いので清掃時は要注意です

St495051

■調整記録-------------------------------------------------

 【レシオ検波調整】
 ・アンテナ入力なし → IFT201左コア調整 → Tメーター中点
 【FM OSC調整】
 ・ダイヤル指針を周波数目盛り83位置にセット
 ・83MHz受信 → CT104調整 → Sメーター最大
 【FMトラッキング調整】
 ・76MHz受信 → L101,L102,L103調整 → Sメーター最大
 ・90MHz受信 → CT101,CT102,CT103調整 → Sメーター最大
 ・83MHz受信 → IFT101調整 → Sメーター最大
 【検波歪調整】
 ・音声出力をWaveSpectraで観測
 ・83MHz受信 → IFT201右コア調整 → 高調波歪最小
 【ミューティング調整】
 ・83MHz受信 → RT201調整 → ミューティング作動レベル調整
 ・83MHz受信 → RT203調整 → ミューティングバランス調整 ※
 ※バランス調整
  作動すポイントをTメーター左右対称になるように調整
 【Sメーター振れ調整】
 ・83MHz受信 → RT202調整 → Sメーター最大振れ調整
 【VCO調整】
 ・TP(19kHz) → 周波数カウンタ接続
 ・アンテナ入力なし → RT301調整 → 19kHz
 【セパレーション調整】
 ・83MHz受信 → RT501調整 → 左右chの漏れ信号最小
 【オーディオレベル調整】
 ・RT302、RT303 左右信号レベルを揃える。
【AM調整】
 ・ダイヤル指針を600kHz位置にセット
 ・600kHz受信 → L402調整 → Sメーター最大
 ・600kHz受信 → バーアンテナ内L801調整 → Sメーター最大
 ・ダイヤル指針を1400kHz位置にセット
 ・1400kHz受信 → CT402調整 → Sメーター最大
 ・1400kHz受信 → CT401調整 → Sメーター最大

St495060

■試聴-----------------------------------------------------

 ・緑色に浮かび上がる周波数窓とふたつのメーターがイイ感じです
 ・赤く光るダイヤル指針がワンポイントアクセントで好印象

St495005

note BLUESS Laboratory


Viewing all articles
Browse latest Browse all 568

Trending Articles