Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 586

TRIO KT-9700 修理調整記録

 ・2018年3月、KT-9700の修理調整作業を承りました。
 ・Lchから雑音が聴こえるそうです。
 ・以下、作業記録です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970011

■製品情報------------------------------------------------------------

 ・オーディオ懐古録 TRIO KT-9700 ¥150,000 1976年
 ・Hifi Engine KENWOOD Model 600T $650 1976

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970002
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970014

■動作確認------------------------------------------------------------

 ・電源コードの印字 1976。
 ・年代相応の汚れ、フロントパネルにいくつか目立つキズ。
 ・背面パネル左右に取り付けられたプラスチック製のガード部品が破損。
 ・可変出力のLch端子が破損。ボディ後部の角に凹み。
 ・過去に落下事故があったかもしれません?
 ・さてFMアンテナを接続して電源オン。Tメーターの照明電球が切れている。
 ・SメーターとTメーターの動きは正常。
 ・IFバンド切替に応じてインジケーター点灯。STEREOランプ点灯。
 ・MPX filterの赤色LEDが点灯しない。
 ・固定出力端子で名古屋地区のFM局受信を確認。
 ・マルチパスH端子からも放送が聞こえる。
 ・とりあえず正常に受信しているようです。
 ・ご指摘事項のノイズはまだ確認できません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970003
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970004
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970005
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970006
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970007
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970008
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970009
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970015
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970016
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970018

■内部確認------------------------------------------------------------

 ・X01-1250-10:RF 基板
 ・X02-1090-10:IF 基板
 ・X02-1110-10:検波基板
 ・X04-1090-10:MPX基板
 ・X13-2370-10:スイッチ基板
 ・X00-1810-10:電源基板

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970020
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970025
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970027
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970030
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970036
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970039
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970044
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970045
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970046
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970049

■修理記録:可変出力端子修理------------------------------------------

 ・Lch端子が大きく変形しています。
 ・力技で元の位置に戻しました。
 ・Lchから雑音というのはこれが原因かも?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970019
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970050
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970051
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970052
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970053

■修理記録:電球交換--------------------------------------------------

 ・切れていたTメーター照明電球を取り外し。
 ・ジャンク箱にあった中古電球に交換。
 ・次にMPX FILTERの赤色LEDの交換するため基板を分解。
 ・KT-9700のインジケーター基板を分解するのは初体験です。
 ・IF BAND用の緑色LEDとSTEREO、MUTING、MPX FILTERを示す赤色LEDが並んでいます。
 ・赤色LEDは独特の凸型。同時期のTRIO製チューナーでよく見るタイプです。
 ・他機種では何回か同等部品に交換したことがあります。
 ・ただ、KT-9700では凸型LEDが基板にハンダ付けされていました。
 ・手持ちの凸型LEDと交換しようとしましたがサイズが微妙に合いません。
 ・残念ですが、MPX FILTERを使う場面は少ないのでこのままにしておきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970070
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970071
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970072
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970060
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970061
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970054
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970062
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970063
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970064
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970065
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970066
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970067
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970068
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970069
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970007_2

■調整記録------------------------------------------------------------

【OSC調整】
 ・SSG 83.0MHz → フロントエンドOSC調整 → Sメーター最大
 ※一点調整のため両端では多少のズレが発生します
【RF調整】
 ・SSG 76.0MHz → L1,L3,L4,L5,L7,L8,L9 → Sメーター最大
 ・SSG 90.0MHz → TC1,TC2,TC3,TC4,TC5,TC6,TC7 → Sメーター最大
【IFT調整】
 ・SSG 83.0MHz → フロントエンドL12調整 → Sメーター最大
 ・歪最小になるIF周波数=10.73MHz
【Tメーターオフセット調整】
 ・IF基板(X02-1090-10)12番端子に周波数カウンタ接続
 ・IFバンド=WIDE
 ・SSG 83.0MHz → 選局ツマミを回して1.994MHz(*)を示す位置へ
 ・検波基板(X02-1110-10) VR1調整 → Tメーター中点
  ※本機の実測IF周波数=10.73MHz
  ※本機の水晶発振子= 8.736MHz
  ※第2IF周波数10.73-8.736=1.994MHz
  ※本来は10.7-8.736=1.964MHzですが実機に合わせました。
【IF歪調整】
 ・IFバンド=WIDE
 ・SSG 83.0MHz → Tメーター中点へ
 ・IF基板(X02-1090-10) L15,L16,L17,L18調整 → 高調波歪最小
 ・IFバンド=NARROW
 ・SSG 83.0MHz → Tメーター中点へ
 ・IF基板(X02-1090-10) L19調整 → 高調波歪最小
【ミューティング調整】
 ・IF基板(X02-1090-10) D1カソード側にDC電圧計セット
 ・SSG 83.0MHz → L20調整 → 電圧最大
 ・ミューティングスイッチ40dB → VR1調整
 ・ミューティングスイッチ20dB → VR2調整
【Sメーター調整】
 ・IF基板(X02-1090-10) D9カソード側にDC電圧計セット
 ・SSG 83.0MHz → L21調整 → 電圧最大
 ・SSG 83.0MHz 20dB → VR3調整 → SメーターMIN調整
 ・SSG 83.0MHz 90dB → VR4調整 → SメーターMAX調整
【出力調整】
 ・MPX基板(X04-1090-10) R2右足にAC電圧計セット
 ・SSG 83.0MHz 100%変調信号 → VR1調整 → 500mV
【VCO調整】
 ・MPX基板(X04-1090-10) TP 周波数カウンタ接続
 ・SSG 83.0MHz → VR2調整 → 19kHz
【セパレーション調整】
 ・固定出力端子をWaveSpectraに接続
 ・IFバンド=WIDE
 ・SSG 83.0MHz ST信号 → VR3調整 → Rch
 ・SSG 83.0MHz ST信号 → VR4調整 → Lch
【DEVIATIONメーター調整】
 ・SSG 83.0MHz 100%変調信号 → VR5調整 → DEV.メーター100%位置へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt9700new

■試聴----------------------------------------------------------------

 ・ご指摘事項の「Lchから雑音」は確認できませんでした。
 ・破損していた端子の影響があったかもしれません??
 ・各部調整して良い音で受信できるようになったと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kt970010


Viewing all articles
Browse latest Browse all 586

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>